住民だからこそ分かる、地域の課題!
住民の政治参加によりいかに地方から日本を変えていくか!

目まぐるしく変化する世界情勢の中で、日本の将来はどうなるのか、
そのような中で地方自治が抱える課題は山積みです。
果たして地域住民は何を学び、どのように政治参加すべきか。

住民の課題認識と行動で、地方自治の姿はいかようにでもなってしまいます。
今回のプログラムは、地方自治体や地方議会の現状や課題を知り、日本の将来をより良くしていくためににはどうすべきかを考える機会となります。

皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

本ワークショッでは、参加者同士が意見を交換しながら理解を深め、
未来への具体的な道筋を探ります。

参加者の皆さんの考えを基に、どのような未来を実現すべきか
一緒に考えてみませんか?

このような方には特におススメです。
✔️政治に関心のある方
✔️政治参加をしてみたけど参加の仕方がわからないかた
✔️地方自治について課題認識を持っている方

参加費
300円
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

イベント情報
参政党ワークショップ
内容:地域の問題や課題を身近に考え意見交換を行い、
それぞれの課題をみなさんで一緒に見つめ直し、
その方向性を自ら導き出していただきます。
他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

【ワークショップ】
帯広会場日程
(定員20名)

帯広会場実施日:
2025年 4月26日 (土)
13:30〜15:30 (受付開始13:00)

場所:とかちプラザ 3階特別会議室
定員20名
参加費:300円

住所:帯広市西4条南13丁目1
アクセス方法:JR帯広駅南口から徒歩2分

お問い合わせ:参政党北海道第11支部 
hk11@sanseito-hkd.com
余白(20px)